8月8日 エリザベート(マチネ)

花總まりさんと井上芳雄さんのゴールデンコンビでのマチネ✨

井上芳雄さんのトートは初観劇❢

井上芳雄さんのトートは完璧なトート❢
そして、城田優さんのトート像にちかいものを感じました✨
特に台詞回しと表情と手の動き(仕草)で“死神”を醸し出して、出てくる登場人物を操っている。これは星組の麻路さきさんみたいでした❇️

花總まりさんのエリザベートは2016年より更に深くエリザベートを掘り下げています😃
往路の電車で2015年聴いていましたが、それよりも良かったです‼️
2016年よりよりエリザベートの感情を明確に表現していました❗


圧巻なのは二回目の観劇の成河さんルキーニです❢
もう、ルキーニを深く掘り下げて、ストーリーテイラーになりきりです。2016年のルキーニも半端なくなりきっていましたが…。

三浦涼介さんのルドルフはあどけない顔(雪組の朝美絢さんかと思ったぐらい美形✨)なのに、歌とお芝居にダンスはきちんとしておりました❢

涼風真世さんゾフィーも初観劇❢
(先にDVD 📀 で観ていましたけど…)
2016年は厳格で品があり、母より国母としてよゾフィーでしたが、さらに充実しています🙂
香寿たつきさんや剣幸さんのゾフィーとはまた違うゾフィー像。それが2幕の死にゆく場面で感じました✨

平方元基さんフランツは2回目ですが、恋に恋するフランツで、どのように場面もエリザベートに寄り添うフランツ。7/7観劇より声も通っていました❢


ルドルフとゾフィーとルキーニは全役替りは観たので、最後は花總まりさんと古川雄大さんの共演観たいですね🍀

I LOVE MUSIC&MUSICAL&Cafe

J-POPや宝塚歌劇(新旧)および帝国劇場公演などの事を細々と書いていきますヾ(≧∇≦)

0コメント

  • 1000 / 1000