一人暮らしをして何が変わったのか?ー①ー
一人暮らしをして、2ヶ月になりました(゜∀゜)
なにが、変わって自分が変化しているのかをちょっと考えたいと思い出してみます(-- )
えーっと・・・。。
大きく変わったのは、ずばり!「食生活」。!
・お野菜はコンビニや某ーパーで野菜のカップやサラダ野菜など買ってサラダにしたり、冷凍野菜でスープを作ったりして野菜をまずはとるようにしている。
・卵料理はだし巻き卵とか卵サラダとかが便利!
・魚はね・・・。食べる機会がうんと減りました。実はオール電化なのでガスがないのです、今のアパート。
だから、マグロのぶつ切りを買ってきてづけ丼、暖めて食べられるコンビニの魚、缶詰(サンマの缶詰が多い)で。
・大豆などの豆類も結構課題。もともと、食べない人なので、ずばり納豆!
・乳製品は牛乳、それも腐らせないように250mlサイズ!これは珈琲や紅茶、シュガーフロストなどに重宝(ノ´∀`)ノ
・飲料水は紅茶、緑茶、珈琲、アルコール(?)www
紅茶に関しては切らしたことはない!紅茶はいい銘柄に拘っているし、お酒はスミノフアイスだし、珈琲はスタバの折り紙!
・炭水化物はパンがメイン!後はQPの大人の雑炊とか温めて食べれるご飯とかをなんか大量にストックしてる。でも、いざというときはとても便利!
0コメント